thumbnail image
broken image

 

ネフトエス税理士法人

 

    相続専用ページ
    • HOME
    • 特徴リスト
    • 最新情報
    • 事業内容
    • ご契約までの流れ
    • お問い合わせ・アクセス
    • 会社概要
    • ブログ
    • SNS
    • 協力士業の先生方
    • スペシャルサンクス
    • Facebook
    • …  
      • HOME
      • 特徴リスト
      • 最新情報
      • 事業内容
      • ご契約までの流れ
      • お問い合わせ・アクセス
      • 会社概要
      • ブログ
      • SNS
      • 協力士業の先生方
      • スペシャルサンクス
      • Facebook
    broken image
    broken image

     

    ネフトエス税理士法人

     

      相続専用ページ
      • HOME
      • 特徴リスト
      • 最新情報
      • 事業内容
      • ご契約までの流れ
      • お問い合わせ・アクセス
      • 会社概要
      • ブログ
      • SNS
      • 協力士業の先生方
      • スペシャルサンクス
      • Facebook
      • …  
        • HOME
        • 特徴リスト
        • 最新情報
        • 事業内容
        • ご契約までの流れ
        • お問い合わせ・アクセス
        • 会社概要
        • ブログ
        • SNS
        • 協力士業の先生方
        • スペシャルサンクス
        • Facebook
      broken image
      broken image

      All Categories - ネフトエス税理士法人's Site

      一時支援金の書類提出期限の延長

      May 20, 2021 · コロナ関連
      妻から聞いて知りました。我が家でもその話題で持ち切り。我々の結婚くらいの ビッグニュースではないかなど(笑) 冗談はさておき、一時支援金の書類提出期限が延長となりました。 ...

      東京都協力金と感染防止徹底宣言ステッカー~#日野エールうまいもん~

      August 21, 2020 · コロナ関連,徒然なるままに
      在宅ワークが増え地元グルメを見直す機会が増えています。 そして、最近東京都の感染防止徹底宣言ステッカーをよく見るようになりました。 巷では効果のほどなど色々といわれていますが、9月から申請が...

      叔父バカと家賃支援給付金

      July 26, 2020 · コロナ関連
      昨日LINEにて、私『この電車な~んだ?』甥っ子『せいぶせ~ん!』私『正解!』 誰かのためなら発車が近くても小走り(時間には余裕があるので安全面は問題ありません(笑))で撮り鉄になるし、休日の仕...

      家賃支援給付金

      July 5, 2020 · コロナ関連
      7/3に家賃支援給付金のパンフレットが公開されました。 申請開始日は未定。 必要書類は持続化給付金の種類プラス、賃貸借契約書・家賃の支払い実績を証明する書類が 必要です。 賃貸借契約書など普段気...

      キャッシュレス還元

      June 29, 2020 · 徒然なるままに
      気が付けば、明日で消費増税に伴うキャッシュレス還元が終わりますね。 アッという間でした。 私は支払に関しては基本的に現金主義なので、キャッシュレス決済はあまり利用してきませんでした。 でも、今回...

      理想的な拡大だなぁ

      June 21, 2020 · 徒然なるままに
      昨日の話。 以前、聖蹟桜ヶ丘から運動のため歩いて帰っていた時に発見したラーメン屋さんに入りました。 実はこのお店、数年前は百草園の駅から2駅八王子寄りの南平という駅にありました。 その時は三角形...

      朝のカフェ飯時間

      June 11, 2020 · コロナ関連
      朝のカフェ飯時間はかなり貴重。プライベートとも仕事とも切り離されて空間。 6月からは経済活動が徐々に再開されて、町にも少しづつ人が増えてきました。(ちょっと不安💧) 持続化給付金の受給対象の...

      WITH コロナ

      June 3, 2020 · コロナ関連
      緊急事態宣言が解除され、コロナ前の日常が戻りつつあります。 ただし、新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。新規感染者が引き続き 発生しております。飲食店などは新型コロナウイルス発生前...

      持続化給付金の問い合わせについて

      May 20, 2020 · コロナ関連
      持続化給付金について、電話でオペレーターにつながりますか? ちなみに私は何十回とやってもつながりません。 仕事がない学生さんとかを臨時で雇って窓口を増やした方がいいと思うのですが💧 学生さんも頭...

      テイクアウトで、もぐもぐタイム

      May 18, 2020 · コロナ関連
      テイクアウトでもぐもぐしながら、ブログ更新 #日野エールうまいもんで、日野市の飲食店の情報を知ることができます。 http://www.city.hino.lg.jp/sangyo...

      新たな取り組みについての補助金など

      May 11, 2020
      近所のカフェが営業再開。コーヒーをテイクアウトしてきました。 パンケーキなどもテイクアウトできるようになったようです。 お店で飲食をする方々が激減し、テイクアウトや移動販売、ネット通販をする...

      連休中のコロナ関連の支援について

      May 1, 2020
      本日、持続化給付金の申請が始まりましたね。 https://www.jizokuka-kyufu.jp/   弊社でも遅ればせながら、お客様の支援についてガイドラインを作成し 社内で支援の方法を...

      東京都感染拡大防止協力金の事前確認について

      April 27, 2020
      先週からついに東京都の感染拡大防止協力金の申請が始まりましたね。 円滑な申請と支給のため、専門家の事前確認が推奨されております。 先週弊社でも1件事前確認を致しました。   事前確認については、...

      【生命保険関連情報 ~補足~】

      April 10, 2020 · コロナ関連
      昨日、シェアさせて頂いた生命保険関連情報について、さっそくお問合せをいただきました。 以下、追加補足させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。 「契約者貸付」について 前提として、金...

      当座の資金確保の選択肢

      April 9, 2020 · コロナ関連
      【生命保険関連情報】  新型コロナウイルスで資金繰りにお困りの企業様にご活用ください 以下、生命保険会社関係の方から聞いた情報の共有です。 コロナ対応で資金繰りにお困りの企業様に解決策のひとつに...

      テレワークの導入について

      April 6, 2020 · お知らせ
      表題の件につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、本日から、まずは2週間程度 下記のような対応とさせていただきます。 1.従業員は完全な在宅ワーク。 2.事務所は代表二人のローテーション...

      攻めの資金調達

      March 25, 2020
      現在、新型コロナウイルスの影響が甚大で、連日のニュースだけではなく私の周辺でも様々な影響が出ています。 まずは、金融機関からの融資を受けることによる当座の資金繰りの改善が必須。 販路拡大・生産性...

      災害等に係る注意点について

      March 23, 2020
      約一ヶ月ぶりの更新となってしまいました。今は月刊岡江真一ブログになってしまっていますが、今後は週刊岡江真一ブログになるようにがんばりたいと思います。(SNSは日刊です(笑)) さて、本日は表...

      厚生労働省の発表を受けて

      February 25, 2020
      平素は大変お世話になっております。 本日の厚生労働省の発表を受けまして、弊社内で今後の働き方につきまして協議致しました。 まず、明日から2週間程度、従業員につきましては主に在宅にてのテレワークで...

      日々気づき!

      January 21, 2020 · 徒然なるままに
       昨日はサン共同税理士法人主催の事務所見学会に参加してきました。 M&Aなどをしながら急成長している事務所さんで、事務所のシステムやノウハウなど 惜し気もなく教えていただきました。 在宅ワークや...
      他の投稿
      • 初回面談1時間無料!まずはお気軽にお問い合わせください!

        記帳代行・税務顧問だけではなく、クラウド

        ファンディングや補助金などを活用した資金繰り支援、freee・マネーフォワードクラウドを使用した経理フローの見直し支援、自計化支援を行っております。

      • ブログ

        一時支援金の書類提出期限の延長

        May 20, 2021 · コロナ関連
        妻から聞いて知りました。我が家でもその話題で持ち切り。我々の結婚くらいの ビッグニュースではないかなど(笑) 冗談はさておき、一時支援金の書類提出期限が延長となりました。 ただし、5月31日までに申請IDの取得と届出の提出が必要となりますのでご注意ください。 延長には合理的な理由が必要となりますし、事前確認で不備が指摘されればすぐに確認番号が発行できないかもしれませんので、いずれにしてもギリギリの申請はやめましょう。 一時支援金の相談はまずは、顧問の税理士さんへ。 一点不備でご指摘したのが、個人事業主の方の事業形態。個人事業主の方については2種類 あ...

        東京都協力金と感染防止徹底宣言ステッカー~#日野エールうまいもん~

        August 21, 2020 · コロナ関連,徒然なるままに
        在宅ワークが増え地元グルメを見直す機会が増えています。 そして、最近東京都の感染防止徹底宣言ステッカーをよく見るようになりました。 巷では効果のほどなど色々といわれていますが、9月から申請が始まる協力金の情報を見てびっくり、このステッカーがないと協力金が受けられない! https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/08/07/12.html ドラクエでいうと、普通の道具から大事なものに変わった感じです(笑) ステッカーの申請をしておらず9月を迎えると取り返しがつかないのでお気を付けください。 その時食べたも...

        叔父バカと家賃支援給付金

        July 26, 2020 · コロナ関連
        昨日LINEにて、私『この電車な~んだ?』甥っ子『せいぶせ~ん!』私『正解!』 誰かのためなら発車が近くても小走り(時間には余裕があるので安全面は問題ありません(笑))で撮り鉄になるし、休日の仕事の疲れも吹き飛びます(*´ω`*) さて、家賃支援給付金の申請が始まって約2週間。ぼちぼちと相談の件数も増えてまいりました。 やはり気を付けるべきは添付する賃貸借契約書と支払の実績を証明する書類。 今回の申請で証明すべき事項が賃貸借契約書でわからない場合は別途書類が必要となります。   特に契約期間は要注意です。更新時の覚書等がないと賃貸借契約書のみでは現在有効な契約なのか証明できません。(...
        他の投稿

      © 2019

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る