創業から事業承継まで末永く・幅広く支援させていただきます!
事業承継・創業支援・経営支援
記帳代行・税務顧問
事業内容
経営コンサルティング
・ 経営状態の分析
・ 予算・実績管理
・ 経営改善のアドバイス
・ 資金繰りサポート
・ 創業支援
税務顧問
・ 早期決算対策
・ 相続税対策
・ 個人確定申告
・ その他税務申告業務
事業承継コンサルティング
・ 事業再生
・ 親族内事業承継
・ 親族外事業承継
・ その他事業承継に関するコンサルティング
早期経営改善計画策定支援
初回の面談は無料です。スポット業務でも承ります。お気軽にお問い合わせください。
当事務所にご依頼いただくとCRD経営診断システムの診断書を無料でお付けいたします。
早期経営改善計画の策定をすることにより、金融機関から低利で融資が受けられたり、税制優遇が受けられたりすることはありませんが、自社の状況の客観的な把握や経営改善について専門家の視点から支援させていただきます。
報酬額の2/3(最大20万円)は補助金で賄われますので、例えば30万円の報酬をいただく場合に事業者にご負担いただく金額は1/3の10万円となります。
経営力向上計画策定支援サービス
初回の面談は無料です。スポット業務でも承ります。お気軽にお問い合わせください。
主なメリット
・ 設備の即時償却・税額控除の適用
・ 所得拡大税制の控除額の増加
・ 日本政策金融公庫による低利融資
・ 各種補助金の加点
ご契約までの流れ
ご面談
約1時間のご面談(無料で原則こちらから伺います。)させていただきます。
会社、事業の情報・状況をうかがい、お客様に最も最適なプランをご提案いたします。
お見積り
ご面談でヒアリングをさせていただいた内容でお見積りを作成させていただきます。
お見積りを見ていただき、最終的な料金の確定まで入念にすり合わせをさせていただきます。
ご契約
お見積りにご納得いただけましたら、正式にご契約をさせていただきます。
ご契約内容については、事業内容や会社の状況に大きな変化があった場合は随時改定させていただきます。
代表あいさつ
岡江 真一
代表取締役・税理士・行政書士
1978年3月 東京都日野市にて誕生
2000年3月 国士舘大学史学地理学科卒業
2000年4月 地元で20店舗ほど展開しているスーパー
マーケットに就職。青果部門を担当。
2004年7月 スーパーマーケットを退職。
年齢を重ねても変わらず活躍でき、
かつ、独立することもできる資格税理士
を目指す。
2018年12月 会計事務所で働きながら税理士試験
に合格
2019年6月 税理士事務所を開業。
2020年3月 士業クラウドファンディング支援協会
認定サポーターに登録
現在に至る
趣味:映画鑑賞・カフェ巡り・体を動かすこと
座右の銘:人間万事塞翁が馬
税務申告のみならず、バックオフィスの改善、融資のご相談、経営改善等、多岐にわたって経営者の方々の良き相談者となれるように常にアンテナを張り巡らせます!
倉持 直人
代表取締役・事業承継コンサルタント
立教大学大学院 経済学 修士
(主に経営戦略、国際課税を専攻)
前職にて会計監査、税務申告、事業承継コンサルティング等に従事。
また、新規事業の立上げ、資金調達、事業戦略等に係るコンサルティングの実績多数
趣味:読書・ゴルフ・キャンプ
中小企業の課題の一つに事業承継という問題があります。親族内承継・親族外承継に関わらず私達は企業に深く入り込み事業承継に係る課題を見つけ経営者・後継者と共に解決策を模索します。
同時に、事業承継税制などを利用し、中小企業の税負担を考慮し、次世代のリーダーにバトンタッチできるよう尽力して参ります。
岡江真一税理士事務所
オックスパートナーズ株式会社
沿革
2019年5月:税理士登録
2019年6月:岡江真一税理士事務所開業
オックスパートナーズ株式会社開業
2019年8月:岡江真一行政書士事務所開業
オックスパートナーズ株式会社概要
資本金:300万円
本店住所:東京都新宿区下落合3-22-22-601
TEL:03-6908-1547
FAX:03-6908-1548
新型コロナ関連情報ページ
新型コロナに関連する支援策などをまとめました。
はじめに。
今回、様々な同業の方々に情報を提供いただき、以下にまとめさせていただきました。まずは、皆さんに感謝です!!
いまだかつてない危機的な状況ですが、皆さんで協力し合い乗り越えていきましょう!
【弊社での取り組み】
弊社では引き続きリモートワークをメインで行っております。
ワクチン・特効薬ができるまでは不規則な勤務体系となります。
担当者には携帯電話を支給いたしましたので、レスポンスは良くなるかと思います。
さらに、Zoomも導入致しましたので、オンライン会議も可能です。
併せてご利用ください。
多少ご不便をおかけすることがあるかと思いますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、日々状況は変化してくると思います。こちらからもこまめにお声掛けはさせていただきますが、不安なことがありましたら遠慮なくご連絡くださいませ。
税理士 岡江真一
融資制度について
日本政策金融公庫による新型コロナウイルス感染症特別貸付
日本政策金融公庫の手続きが簡便でやりやすいので推奨しております。緊急の場合は普段お付き合いのある金融機関にご相談することもご検討ください。(下記その他の金融機関による各種支援を参照してください。)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html
商工中金による特別融資
その他の金融機関による各種支援
緊急の場合は普段お付き合いのある金融機関にご相談することもご検討ください。
給付金関係
持続化給付金(令和3年1月15日(金)まで)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
家賃支援給付金(令和3年1月15日(金)まで)
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html
東京都家賃支援給付金(令和3年2月15日(月)まで)
※)国の家賃支援を受けた方のみ対象
https://tokyoyachin.metro.tokyo.lg.jp/
税金関係
納税猶予
国税庁FAQ(個人の確定申告については4月17日以降も
柔軟に対応してくれるようです。)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/faq.pdf
国税の納税猶予
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/pdf/0020003-044_02.pdf
新たなチャレンジのための補助金など
補助金
クラウドファンディング
協力士業の先生方のご紹介
幅広く他士業の先生方と連携しております。
堀法律事務所
弁護士 堀 裕一先生
齊藤事務所 介護特化社労士
社会保険労務士/介護福祉士/介護支援専門員
齊藤 広幸先生
スペシャルサンクス
© 2019